雑食音楽偏歴

徒然なるままに あの頃好きだった曲、今も聴いている曲を紹介します

メタル

Evanescence『Fallen』(2003)

出典:YouTube 2003年、ゴシックメタルとポップの境界線を突き破るように登場したアルバムがありました。Evanescenceのデビュー作『Fallen』です。全世界で1700万枚以上を売り上げ、グラミー賞2部門を受賞。彼らの名前を一気に世界中へ広めた作品であり、200…

TOOL『Ænima』(1996)

出典:YouTube 1996年にリリースされたTOOLのセカンド・アルバム『Ænima』は、オルタナティブ・メタルやプログレッシブ・ロックの文脈で語られる名盤です。当時のヘヴィ・ロックの枠を超えて、サイケデリック、アート・ロック、さらには哲学的要素までを盛り…

Rage Against The Machine 『Rage Against The Machine』(1992)

出典:YouTube Rage Against the Machineのデビューアルバム『Rage Against the Machine』は、1992年11月6日にEpic Recordsからリリースされました。ラップとヘヴィメタル、ファンク、パンクを融合させた攻撃的なサウンドと、自己統治や構造的抑圧へのメッセ…

Linkin Park『Hybrid Theory』(2000)

あの衝撃的なイントロが鳴り響いた時、私たちは皆、これまでにないサウンドに心を奪われました。Chester Benningtonの魂を揺さぶるシャウトと、Mike Shinodaのクールなラップが織りなすツインボーカル、ヘヴィーなギターリフにエレクトロニックな要素とヒッ…

Trust Company『The Lonely Position of Neutral』(2002)

出典:YouTube アメリカ・アラバマ州モンゴメリー出身のバンド、Trust Company(結成当初は41Down)は、本作『The Lonely Position of Neutral』で2002年7月にデビューを飾りました。シングル「Downfall」がミュージックビデオ(ビルボード・チャート6位)の…

Mushroomhead『XIII』(2003)

出典:YouTube 2003年リリースの『XIII』は、Mushroomheadの4枚目にしてメジャーレーベルからの第1弾となるスタジオ作品です。通算では初期インディーズ作を含めると4枚目にあたり、ビルボード200で初登場40位を記録するなど商業的にもバンド最大の成功作と…

Limp Bizkit『Significant Other』(1999)

出典:YouTube 1999年、Limp Bizkitがリリースした2ndアルバム『Significant Other』は、ニュー・メタル(Nu Metal)の時代を象徴する一枚です。KornやDeftonesがシーンを切り拓いた後、彼らはラップとメタルを大胆に融合し、さらにヒップホップカルチャーや…